2024年11月20日

企業見学(8)「柴田自動車さん」の巻

企業見学(8)「柴田自動車さん」の巻 11月20日(水)13:30~放課後等デイサービスの活動の一環として行われた企業見学(8)として加茂郡坂祝町にある柴田自動車株式会社に行ってきました。

企業見学(8)「柴田自動車さん」の巻 柴田自動車さんは、1975年に坂祝町で創立された自動車修理工場を前身とし、今年で50周年を迎える歴史のある会社です。
2代目社長 柴田達寛さんの思い描く拡張路線により、現在は(1) スカイラインの販売・修理、(2) ラジコンマシンの制作、(3) レーシングチームの運営、(4) タイヤの製造・販売と幅広くしかもニッチな企業として、その名を全国に轟かせています。

企業見学(8)「柴田自動車さん」の巻 今日は、柴田社長さんはじめ、それぞれの部門の代表の方に柴田自動車さんの魅力について案内していただきました。

企業見学(8)「柴田自動車さん」の巻 はじめに、ラジコン部門の話として、ラジコン愛好者の裾野を広げるため、幼児やお年寄りにも扱い易い「世界一遅いラジコン」を開発した話を伺いました。「ラジコン=速い」という固定概念を打破し、逆転の発想でラジコンイベントの参加者が急増したということです。
今では、自動車屋さんで培ったノウハウを駆使した柴田自動車さんのラジドリ用ラジコンはシェアNo.1だそうです。
私たちも、世界一遅いラジコンの体験をさせていただきました。

企業見学(8)「柴田自動車さん」の巻 次に、7年前に立ち上がったレーシングチームについての話をお聞きしました。
そのチームのドライバーの一人 蕎麦切広大さんは、昨年D1グランプリで念願の日本一になり、チーム柴田の実力を全国に見せつけました。

企業見学(8)「柴田自動車さん」の巻 工場見学の時間には、レーシングカーのエンジンルームや運転席をまじかに見せていただくことも出来ました。

企業見学(8)「柴田自動車さん」の巻 中には仕事そっちのけ、恐れ多くも蕎麦切ドライバーさんの案内で、運転席に座らせていただき、Vサインで一人悦に入る職員がいたとか、いなかったとか…。

企業見学(8)「柴田自動車さん」の巻 タイヤ部門の話では、ブリヂストンとかヨコハマといった5大メーカーのレーシングタイヤが高価なため「自分たちでタイヤ作っちゃえ」とばかりに、多大な研究開発費を投じて開発したのが「シバタイヤ」。昨年のD1グランプリ制覇以降、「レースに勝つにはシバタイヤ」というレーサーたちからの厚い信頼を勝ち取り、今では全国各地から引き合いがきて、売り上げも倍々ゲームで伸びているそうです。
この日も、見学会の最中、柴田自動車の倉庫からは、シバタイヤが全国各地に運ばれていました。

企業見学(8)「柴田自動車さん」の巻 ラジコンの話や、レースの話、タイヤの話をする時の柴田社長さんの笑顔はキラキラ輝き、まるで少年のようでした。夢を追い続ける人の顔は、いつまでも少年のように輝くのだということが見て取れます。
また逆に、柴田社長さんの中に、少年の心があったからこそ、日本の5大タイヤメーカーにけんかを売るような形でレーシングタイヤの研究開発に参入し、打ち負かしてしまうという偉業を成し得たと言えるかも知れません。
自分たちの身近のこんな田舎町に、日本を代表するニッチな会社があったことに驚きと誇りを感じた企業見学でした。
社長さんが、最後にみんなに語った言葉を記してこのブログを閉じます。
「自分の『好き』を仕事にできるほど幸せなことはありません。ですから、若いうちに様々なことを体験し、自分の『好き』を見つけてください。」
柴田社長さん、蕎麦切ドライバーさんはじめ柴田自動車の皆さん、本日はお忙しい中、大変楽しくためになるお話、ありがとうございました。


2024年11月19日

ボンボネーラ応援ツアーのご案内

ボンボネーラ応援ツアーのご案内 来る12月1日(日)、我らがFCボンボネーラが、長良川球技メドウにおきまして、第59回東海社会人サッカー選手権決勝に臨みます(臨むはずです)。現在岐阜県リーグ1部のFCボンボネーラですが、この試合に勝つと、一つ上のカテゴリーである東海社会人リーグ2部への昇格が決まります。学院では、この大切な試合の応援ツアーを上記の通り、実施する予定です。

ボンボネーラ応援ツアーのご案内 また、昇格を記念した「東海社会人リーグ2部ゆき片道きっぷ」も既に制作し、12月1日の長良川メドウでコーチ達に手渡す準備も万端です。
スクーリング明けすぐの日曜日ですが、是非とも応援ツアーに参加して、ボンボネーラの東海2部昇格の感動の瞬間を、選手の皆さんと共有しましょう!!
(注)万一、前日の準決勝でFCボンボネーラが敗退した場合、このツアーは中止となりますのでご
  容赦ください。
 


2024年11月12日

職業講話(10)「ペットショップの仕事」

職業講話(10)「ペットショップの仕事」 11月12日(火)10:30~職業講話(10)として、爬虫類専門店「レプテル岐阜」の森オーナーさんを講師にお迎えして「ペットショップのお仕事」についてお話を伺いました。

職業講話(10)「ペットショップの仕事」 レプテル岐阜の森オーナーさんは、東京生まれの東京育ち。その彼が、岐阜の関くんだりでペットショップをオープンするという物語の背景には、底知れぬ爬虫類愛があります。
幼少のころから生き物が大好きで、幼稚園の頃からペットショップで働きたいという夢があり、その夢の実現に向けて、高校卒業後は、時給1000円もらいペットショップでアルバイトをしながら開業資金を貯めてきました。
ある程度資金が貯まって、いざ開業となった時、東京では家賃が高いし、神奈川・千葉・静岡にはすでに爬虫類の専門店がいっぱいあるし…東京から比較的近く、自然も豊かで、家賃の安い関市で開業することになったのだそうです。

職業講話(10)「ペットショップの仕事」 ペットショップオーナーのやりがいは、仕入れから販売まですべて自分一人で切り盛りする中、独自のルートで安く仕入れたペットをお値打ちに販売することで、お客さんに喜んでもらった上、売り上げがすべて自分の手元に残るという二重の喜びを味わえる点にあるそうです。
逆に、開業当時、ほとんど売れなかった時期が続いた時期、店の認知度をどうやって上げるかについては、かなり苦労されました。お金もなく、コマーシャルも打てないので、自ら岐阜駅で店のポスターを配ったけれど、集客ゼロということもあったそうです。
今では、地道にSNSで店のことを発信することで、全国から問い合わせが来るまでになりました。
大好きな爬虫類に囲まれていることは幸せなことですが、生き物相手に一人で店を切り盛りしているので、365日休みが取れないのと、万一死なせてしまった時に、すごく落ち込むことになるのは、ペットショップオーナーの苦労と言えるそうです。

職業講話(10)「ペットショップの仕事」 講話後の生徒の感想から…
「今日の職業講話を聴いて、どんなに自分の好きなことでも、職業にするとなると、資格を取るために勉強することやお客さんからのクレーム対応など自分の苦手とすることでも避けては通れないといったお店を経営する上での厳しさがわかりました。」

森オーナーさん、動物たちのお世話の合間を縫っての貴重なお話、ありがとうございました。お時間があるとき、また、サッカーしに来てください。お待ちしています。


2024年11月11日

御嵩町 手をつなぐ育成会さま施設見学

御嵩町 手をつなぐ育成会さま施設見学 11月11日(月)13:30~14:20、御嵩町の手をつなぐ育成会の方々総勢26名による施設見学をお受けしました。

御嵩町 手をつなぐ育成会さま施設見学 学院長の歓迎の挨拶の後、まず、集会室や相談室、小学室、個別学習室、中庭などの施設を見ていただきました。
 

御嵩町 手をつなぐ育成会さま施設見学 次に、大学習室の見学では、その時行われていたスクーリングのしおり読み合わせの活動の様子を併せてライブで参観していただきました。
読み合わせの活動は、全学年対象だったため、大学習室には50名以上の生徒が集まっており、参観された方の中には、その数の多さに圧倒されていた方も少なくなかったようでした。

御嵩町 手をつなぐ育成会さま施設見学 施設見学後は、小学習室に戻り、学院長からの学院紹介を視聴していただきました。
その中で、特に、学習スタイルでは、明蓬館高等学校独自の紙と鉛筆を使わない学習方法について、カリキュラムでは、これも明蓬館高等学校独自のマイプロについて、多くの参加者の方が聞き入る姿が印象的でした。
 

御嵩町 手をつなぐ育成会さま施設見学 いっぽう、令和さくら高等学院のサポート体制についての説明では、運転免許学科対策講座や情報処理検定講座などの取り組みや来年度から始まる給食の無償提供についての説明で、顔を上げる参観者の方が多くみえたのが印象に残りました。

もっと詳しくお知りになりたい方は、ぜひ、個別での見学にお越しください。





カレンダー
«   2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは



タグ一覧

投稿者一覧


このページのトップへ

Copyright (C) Reiwa Sakura Koutou Gakuin 2019. All Rights Reserved.