2024年09月24日

職業講話(8)「国を守る仕事」

職業講話(8)「国を守る仕事」 9月24日(火)1時間目は、1年生の総合的な探究の時間 職業講話(8)「国を守る仕事~自衛隊の任務~」でした。

職業講話(8)「国を守る仕事」 今日講話に来てくださったのは、自衛隊岐阜地方協力本部 美濃加茂地域事務所 山本洋平 所長さん、 柳田隆之 広報官さん、渡邉 慎二郎 広報官さんの3名です。

職業講話(8)「国を守る仕事」 ともすると自衛隊という職場が、体育会系で訓練が厳しく、基地から出られないとか、長期休みが取れないとかいった負のイメージをもたれがちでしたが、今日は、そういった間違ったイメージを払拭し、実は「基本は国家公務員で、安定していて、とても魅力的な職場である」ということを伝えるための講話でした。

職業講話(8)「国を守る仕事」 実際、今回の講話を聴いて、「草付けて、ほふく前進して、身体を鍛える」といった従来の自衛隊に対するイメージが180°変わりました。自衛隊の中にも自分を生かせる様々な職種があって、陸自で16職種、海自で50職種、空自で30職種ほどあり、近年では宇宙領域、サイバー領域、電磁波領域など領域も増えていて、努力次第では、働きながらそれらに関する資格も取らせてもらい、自分自身をレベルアップできる魅力的な職場だということがわかりました。

職業講話(8)「国を守る仕事」 そんなエピソードの中で最も印象的だったのは、高校を卒業して自衛官になり、そこから興味のあった英語を勉強し、通訳の資格を取って、平和な国際社会構築のために世界を駆け回っている女性自衛官の方の体験談でした。

職業講話(8)「国を守る仕事」 彼女が瞳をキラキラと輝かせながら最後に語った「自衛隊は、”Where there is a will, there is a way.”(意志あるところに道は開ける)な職場です。」は心に突き刺さる説得力がありました。

職業講話(8)「国を守る仕事」 講話のラスト10分は、基本教練体験で、敬礼の仕方を教えてもらいました。この講話の終わりの挨拶では、教えていただいた敬礼を使って、全員で自衛隊式に終わりの挨拶をしました。
生徒たちの敬礼が、ぴちいっと揃っていることから、この講話がいかに子どもたちの心に届いていたが推し量れます。

職業講話(8)「国を守る仕事」 全てのプログラムが終了後の質疑応答の中で、「自衛隊員になるために、これからどんな力を付けるとよいか、アドバイスをお願いします。」という質問に対して、山本所長さんから「体力や語学や諸々の知識ということも確かに大切ですが、それよりも何よりも、相手の気持ちを思いやる優しさが一番大切だと思います。この学院の雰囲気はとてよいので、今のままで大丈夫かと思いました。」という予期せぬ答えが返ってきました。
社交辞令とわかっていても、とても嬉しかったです。それも含めて、本日はお忙しい中、お越しいただき、大変楽しくてためになるお話をありがとうございました。

職業講話(8)「国を守る仕事」 講話後の生徒の感想 ―—
今日の講話を聴いて、自分が持っていた「キツイ、キビシイ」という自衛隊のイメージががらりと変わりました。比較的自由な時間もあって、災害救助では被災地の方から感謝もされ、やりがいも感じられるし、魅力的な仕事だと思いました。
自衛隊には、宇宙とかサイバーもあって幅が広いことを初めて知りました。教練体験も出来て良かったです。

(追記)11月6日(水)には、春日井か小牧基地に出向き、職場見学をさせていただく企画も進行中です。




投稿者

管理者



カレンダー
«   2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは



タグ一覧

投稿者一覧


このページのトップへ

Copyright (C) Reiwa Sakura Koutou Gakuin 2019. All Rights Reserved.