2025年03月11日
3月11日(火)10:30~11:20 小学習室において株式会社 ファミリー代表取締役 吉田正様を講師にお招きし、第1学年対象に「幸せの法則」と題した職業講話を実施しました。
ファミリーさんは、車の販売台数や車検整備数、売上高のどれをとっても、岐阜県における中古車販売業界においてNo.1を誇る会社です。25歳で父親から会社を引き継ぎ、20年でここまで会社を大きく成長させた敏腕社長さんの言葉には、平易な言い回しですが、一つ一つに重みがあり、心に届きます。
「仕事とは、単なる作業とは違う。作業に心や愛を込めることで初めて仕事になる。現代はロボットの時代だが、ロボットに作業はできても、仕事はできない。」
「仕事には、ほっとする温もりや絆が込められているから、お客様から『ありがとう』が返ってくる。その瞬間に誰かの役に立てたという喜びを感じるわけだが、その喜びを感じられる能力を与えられたのは人間だけである。」
「今の自分は過去の選択の結果。未来の自分は、これからの選択の結果。」等々…
どの生徒も、食い入るように吉田社長さんの目を見、一言も聞き漏らすまいと必死にメモを取りながら、また、社長さんの一語一語を噛みしめるように頷きながら、50分間の講話を最後まで聞くことができました。
結論として吉田社長さんが私たちに示してくれた「幸せになるための条件」は、たったの3つ!!
しかも、その3つ条件は、どれもが分かりやすい言葉でくくられていて、「よし、明日から実行してみよう」と、私たちの背中を押してくれるものばかりです。
講話後の生徒の感想から…
・今の自分は、昔の自分が選んだことの結果だから、道を選ぶということは、安全な道を歩むこと
ではないんだぞ、ということがわかりました。
・今日の講話は、とても心に響きました。特に、これからはマイナス思考でもいいからプラス発想
で前向きに生きようと思ったし、困っている人のためになることをしたいと思いました。
今日の講話がきっかけになり、「夢に向かって、前向きに、困難に立ち向かっていく」そんな生徒が増えることを願いつつ、筆を置きます。
吉田社長さん、ご多用にもかかわらず、楽しくてためになるご講話いただき、本当にありがとうございました。
投稿者
管理者