よくあるご質問

通信制高校について

高校卒業資格はどのようになっていますか?
令和さくら高等学院は、福岡県にある通信制高校「明蓬館高等学校」の卒業資格取得をサポートします。
3年間在籍しなくても卒業できますか?
いいえ。
日本の高校卒業資格は在籍が前籍校含め3年(36ヶ月)以上という規定があります。
転入、編入の場合は前籍校の在籍期間も含みます。
通信制高校では対人面の経験が不足しませんか?
個人担任(コーチ)との密なコミュニケーションがあります。
不足することももちろんあります。
だからといって集団に無理に合わせる社交スキルが必要かというとそうではありません。
コミュニケーションの基本は1対1です。
最初から集団の中で自分らしさを発揮するのが難しい生徒も、担当コーチとの1対1のやりとりの中で自信をつけ、だんだんと自分を表現したくなってきます。
その後はスクーリングや行事などで気の合う仲間を見つけて行くことで世界を広げていくのです。
卒業は何年以内にしなければいけませんか?
最長在籍期間は10年以内となっています。
何年で卒業できますか?
在籍がすべての在籍校入れて3年間(36ヶ月)以上、なおかつ単位74単位以上で卒業となります。

学習/スクールライフについて

ネット授業に出るだけで単位がとれるんですか?
いいえ。
単位取得に必要なのは
・ レポートの提出
・ スクーリングに参加(本校で実施)
・ 成果物の提出
この3点です。
基本的にネット上では個人担任の先生と日々の学習相談や連絡等を行なっています。
各教科担任の先生によるネット授業は、日々の学習をサポートするものとお考え下さい。
「成果物」とはなんですか?なぜ成果物で成績評価をするのでしょう。
当校には定期テストがありません。一律のペーパーテストでは評価されない、生徒の中の優れた「学力」「学習力」のある人が埋もれているからです。
「成果物」とはワークブック、ノート。自作レポート、作品、模擬試験のスコア、ブログなど自分なりに工夫して作り上げた学習の成果を指します。担当の先生と相談しながら計画的に創って頂きます。
パソコンは必要ですか?
購入の必要はありません。学院より一人一台パソコンが貸与されます。
勉強をしていない時期(不登校等)があり、学力に自信がありません。
明蓬館高校には入学前から取り組めるオリジナル教材「ステップアップ総復習(英語・数学)」があります。
丁寧でわかりやすい添削が入りますので、入学準備に最適です。
また入学後は一人ひとりの学力に合わせ、中学の範囲からさかのぼって学習することも可能、学校設定科目にも用意しました。

受け入れ体制について

特別支援教育が必要な子への対応はどうなってますか?
明蓬館では軽度発達障害の方の入学相談を受け付けております。
お子様が発達障害《LD(学習障害)、ADHD(注意欠陥/多動性障害)、HFA(高機能自閉症)》の診断を受けられた方、診断は受けられていないが、それらの傾向があると思われる方、ご相談ください。

症状によっては入学時期やその他の条件の慎重な検討が必要となります。
かかりつけの先生との協議が必要になるケースもあります。
万が一、入学許可できない場合でも、検査・診断・他校(公立・私立)へのご紹介など承る場合があります。
高校を中退している社会人ですが大丈夫でしょうか?周囲と浮かないか心配です。
社会人の方もいらっしゃいますので安心して下さい。
姉妹校のアットマーク国際高校では、60代の方もいらっしゃいます。
同校高校生年代(10代後半)がメインではありますがでも社会人の方在籍されています。
発達障害の診断を受けていますがどの様な配慮が受けられるのでしょうか。
公認心理士による心理検査(WAIS)を基にした心理学的な視点からの見立てによってアセスメントを行っております。

入学/入試について

入学試験って学力テストですか?
いいえ。
入学時の学力テストはありません。
出願書類審査と面接によって合否を決定します。
「学力」は判断基準とはしていませんので、面接の際は「何を勉強したいか」「将来の夢」等を素直に表現してください。
どんな場合に入学試験で不合格となるのでしょうか?
「学力」を入学許可の価値判断としていませんが、生徒本人の入学意思と学習意欲を中心に審査させて頂きますので 面接試験と提出していただく作文から判断して不合格になることもあります。
転入・編入の時期や条件について知りたいです。
転入は随時受付中です(出願締切:毎月15日・翌月1日入学)。
編入時期は基本的には4月と10月の年2回です。
例外もありますのでご相談ください。
明蓬館高校は広域通信制の高校なので、現住所に関わらず全国からご入学可能です。
また国内の高校での取得単位の振替はもちろん海外の高校や学科の違う前籍校の修得単位でも振替ることができます。
ネット面接はどのようにして行うのでしょうか?
インターネット環境のあるパソコンにWebカメラとマイクを接続してください。海外や遠隔地からでも面接を行うことができます。Skype(スカイプ)を用いることが多いですが、インストールの有無など面接前に確認をさせて頂きます。

トップ